世界大百科事典(旧版)内の《受験旬報》の言及
【受験雑誌】より
…その後《受験と学生》(1918,研究社),《受験》(1925,大明堂)などが創刊され,受験雑誌の原型は大正期にできあがる。昭和初期には,受験雑誌の代名詞になる《受験旬報》(1932,旺文社。41年《蛍雪時代》,95年《KEISETSU大学入試情報》と改題)が創刊され,一つの頂点に達した。…
※「《受験旬報》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...