《古いものよ,さようなら》(読み)ふるいものよさようなら

世界大百科事典(旧版)内の《古いものよ,さようなら》の言及

【グレーブズ】より

…イギリスの詩人,小説家,批評家。第1次大戦の経験を歌った《詩集1914‐1926》によって戦争詩人として注目され,自伝《古いものよ,さようなら》(1929)によって古い価値観念を鋭く批判した。アメリカの女流詩人ローラ・ライディングと共著で《モダニズム詩の展望》(1927)を発表。…

※「《古いものよ,さようなら》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む