古典ギリシア語(読み)こてんぎりしあご

世界大百科事典(旧版)内の古典ギリシア語の言及

【ギリシア語】より

…そこでその解読にはしばしば不明瞭な点が残るが,その反面歴史時代のギリシア語には一部の方言を除いて消失したwの音の存在や,ラテン語のquに相当する音が独立して表記されているなど,ホメロス以前のギリシア語の一面が認められる。
[古典ギリシア語]
 前8世紀ころから始まる歴史時代の最初の文献は,いうまでもなくホメロスの二大叙事詩である。ギリシアに侵入したインド・ヨーロッパ語族には二つの大きな波があり,それが歴史時代の東西2方言になってあらわれている。…

※「古典ギリシア語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android