古殿八幡神社(読み)ふるどのはちまんじんじゃ

世界大百科事典(旧版)内の古殿八幡神社の言及

【古殿[町]】より

…中心集落の竹貫(たかぬき)は,近世に幕府の代官所が置かれたこともあり,中通りと浜通りを結ぶ御斎所街道の宿駅でもあった。源義家が安倍氏追討の際に勧請したと伝えられる竹貫郷の総鎮守,古殿八幡神社があり,町名もこれに由来する。松川では16世紀末に早くも葉タバコが栽培されており,〈松川葉〉の名で知られる。…

※「古殿八幡神社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android