古生マツバラン類(読み)こせいまつばらんるい

世界大百科事典(旧版)内の古生マツバラン類の言及

【プシロフィトン】より

…古生マツバラン類(無葉類)のトリメロフィトン目に属する絶滅シダ植物の1属。ドーソンJ.W.Dawsonが1859年にカナダのガスペ半島の前期デボン紀の地層から報告したプシロフィトン・プリンセプスP.princepsは葉も根もなく〈葉のない植物〉という意味でプシロフィトンと命名され,初期の陸上植物と考えられた。…

※「古生マツバラン類」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む