古田仁斎(読み)ふるたじんさい

世界大百科事典(旧版)内の古田仁斎の言及

【水前寺公園】より

…熊本市水前寺公園(旧,出水町)に所在する名園。1632年(寛永9)豊前小倉から入部した藩主細川忠利が,小倉より伴った古田仁斎に命じ,水前寺成趣園として築造した回遊式大名庭園。もと水前寺は,豊前耶馬渓の羅漢寺から忠利に従って肥後に入った僧玄宅が開いた寺で,やがてこれを移し,忠利の別邸として成趣園が築かれた。…

※「古田仁斎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android