古絵図(読み)こえず

日本歴史地名大系 「古絵図」の解説

古絵図
こえず

成立 元文年間 土崎湊旧問屋川口家旧蔵・土崎港町史付録

解説 図中に「此絵図湊町東ノ方山屋敷之辺、元文年中之頃相認候事ニ可有御座、古絵図壱枚湊町高方所持仕罷在写」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む