世界大百科事典(旧版)内の《古銀買》の言及
【難波鉦】より
…ただその内容は《ね物がたり》《秘伝書》などの先行の遊女評判記にはなはだ多く依拠している。本書の返答書に1680年5月刊の《古銀買(ふるかねかい)》がある。改題本《好色罌粟鹿子(こうしよくけしがのこ)》《諸分店颪(しよわけたなおろし)》がある。…
※「《古銀買》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...