世界大百科事典(旧版)内の叩き漆喰の言及
【漆喰】より
…壁,天井に塗られ,瓦や煉瓦の目地などに用いられる。また,山土に消石灰とにがりを混ぜ,たたき締めて土間床をつくるものを〈叩(たた)き漆喰〉または〈たたき(三和土)〉という。漆喰は〈石灰〉の字音のなまった言葉といわれる。…
※「叩き漆喰」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...