台目の出炉(読み)だいめのでろ

世界大百科事典(旧版)内の台目の出炉の言及

【炉】より

…この向かって左隅の炉を右側に移すと,向切になり水指が風炉と逆転するから,点前にも変化が生じて面白味もあるし,火気が客に近くなって,暖を与える効果も出る。 次に台子を重くしながらも,わび茶への脱却を明確にする意味をこめて,台目の茶室が構想され,とくに〈台目の出炉〉において,小間茶室の典型が打ち出された(織部好み,三畳台目席)。台目とは,台子の幅の1尺5寸を6尺3寸の畳から欠いた短い畳をいい,台目柱は台子の4本の柱を集約して象徴させている。…

※「台目の出炉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android