右万字(読み)みぎまんじ

世界大百科事典(旧版)内の右万字の言及

【卍】より

…仏教とともに中国,日本にも伝えられ,現代の日本では仏教や寺院を示す記号・標識として用いられている。なお,万字には中心から右に旋回した右万字と左に旋回した左万字卍とがあり,ヒンドゥー教などでは両者に異なった意義づけを与えているが,中国,日本ではその区別はなく,現今の日本ではもっぱら左万字卍が用いられている。【吉岡 司郎】
[卍文]
 文様としての基本形は十字形の各先端が直角に曲がったもの(十字)。…

※「右万字」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む