世界大百科事典(旧版)内の右文説の言及
【音義説】より
…たとえば,〈戔〉には小さいという基本義があり,水の小さいものは浅,金の小さいものは銭,貝の小さいものは賤であるという。この右文説は,清代の阮元,焦循,黄承吉等の,漢字の字形にとらわれぬ語義研究への道を開いた。【慶谷 寿信】
[日本語の場合]
一例をあげれば,〈ツの音にはまどか(円)な意味があり,キには清い意味がある。…
※「右文説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」