世界大百科事典(旧版)内の右方楽屋の言及
【楽屋】より
…標準的な楽屋は舞台をはさんで正面の観覧席と向かい合って作られ,まわりに赤と黒のだんだら幕を張る。舞台に向かって左を左方楽屋(さほうのがくや),右を右方楽屋(うほうのがくや)といい,左右それぞれの舞人が出入りするが,一つの楽屋で左右を兼ねる略式のときもある。一般には楽屋の前の方を楽人の演奏場所,間仕切りをした後ろの方を装束の着用場所および楽人と舞人の休息場所とすることが多い。…
※「右方楽屋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」