合意による支配(読み)ごういによるしはい

世界大百科事典(旧版)内の合意による支配の言及

【合意】より

…統治が合意に基づくべきであるという近代民主主義の基本原理は,中世西欧以来の統治原理にその起源をもつ。王が同輩中の第一人者とされる時期には支配的な意思への合致である同調は自明の前提であるが,王権の伸張と諸身分の形成が行われるにつれて,〈合意による支配(統治)government by consent〉の観念が明確に主張されるようになる。この場合,合意は,おもに王の課税権と諸身分の承認権との交渉を通じて,身分制議会において形成されるとみなされた。…

※「合意による支配」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む