合成繊維ロープ(読み)ごうせいせんいろーぷ

世界大百科事典(旧版)内の合成繊維ロープの言及

【ロープ】より

…綿ロープには白打綿ロープと黒鉛引綿ロープがあり,後者は天然黒鉛および少量のロジンを混ぜたパラフィンを塗布される。合成繊維ロープは染色または樹脂加工されることがある。また,太さの異なる子縄を2本ないし3本撚り合わせたものを,さらに3本または4本撚り合わせたロープは,たとえば2・3子,2・4子,3・3子,3・4子構造といい,岩糸,延縄(はえなわ)と呼ばれる。…

※「合成繊維ロープ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android