吉田氏(読み)よしだうじ

世界大百科事典(旧版)内の吉田氏の言及

【塩飽諸島】より

…《法然上人行状画図》に1207年(承元1)3月讃岐に配流となった法然は塩飽に立ち寄り,地頭駿河権守高階時遠入道西忍の館で好遇をうけたとある。46年(寛元4)3月,《吾妻鏡》に海賊追捕の功労者としてみえる讃岐国御家人藤左衛門尉(香川郡司家資)の子孫が島年寄宮本氏,吉田氏の祖という。また鎌倉末期北条氏被官として活躍する塩飽氏も塩飽の出身であろう。…

※「吉田氏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む