《名婦の系譜》(読み)めいふのけいふ

世界大百科事典(旧版)内の《名婦の系譜》の言及

【ヘシオドス】より

…ペルセスに対する正義の教えは広く古典期ギリシアの社会に伝わり,法の思想の礎となっている。また他の作品《名婦の系譜》は,現在断片的に伝存するのみであるが,女性の系譜を中心にギリシアの英雄伝説を体系化したもので,後世の詩人たちに豊富な素材を提供したのみならず,ギリシア神話集成の基本骨格となったことが知られている。【久保 正彰】。…

※「《名婦の系譜》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む