世界大百科事典(旧版)内の《名理探》の言及
【論理学】より
…こうした因明論理学は,中国人の手でよく研究され,また議論の際に実際に利用されもした。なお17世紀にイエズス会士によって漢訳出版された《名理探》は,三段論法の部分を含まぬものであり,ヨーロッパ論理学の紹介としては不完全といわねばならない。この書は中国にたいした影響を与えることはなかった。…
※「《名理探》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...