世界大百科事典(旧版)内の呉服太物屋の言及
【呉服屋】より
…〈現銀(げんぎん)掛値(かけね)なし〉のこの正札販売は,掛売中心であった当時の商慣習に大きな衝撃を与えた。また,白木屋は太物も取り扱って呉服太物屋を称し,その後こうした兼業が多くなった。18世紀からは染物,練物,張物そのほかの職人を抱えるようになった。…
※「呉服太物屋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...