呉田塚(読み)ごでんづか

世界大百科事典(旧版)内の呉田塚の言及

【菟原処女】より

…結局は,三つ並んだ古墳丘のたたずまいに,古人が織り成した妻争い伝説である。神戸市東灘区御影町に処女塚古墳があり,東方1km住吉町の呉田塚(ごでんづか)を智弩壮士の墓,西方1.5km灘区味泥(みどろ)町の大塚山古墳をいちばん哀れな菟原壮士の墓だと言い伝えている。生田川説話【井村 哲夫】。…

※「呉田塚」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む