呑獅(読み)どんし

関連語 杉呑獅

世界大百科事典(旧版)内の呑獅の言及

【太祇】より

…しかし翌年には寺を出て,遊里島原に住む。妓楼桔梗屋の主人呑獅(どんし)がその門弟となり太祇を後援したので,太祇は島原を不夜城というのにちなんで,不夜庵を結んだ。この寺院から遊里への転身は,太祇の作風に大きな影響を与えている。…

※「呑獅」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む