周丈六(読み)しゅうじょうろく

世界大百科事典(旧版)内の周丈六の言及

【仏像】より

…前者は後者のおよそ4分の3にあたる。また座像の場合は全高の半分,つまり丈六の座像は8尺で,2.424m前後,周丈六は1.818m前後になるわけである。しかし時代によって計測の仕方が必ずしも同一ではなく,少なくとも日本の平安時代以降は仏像の髪際から下を測った寸法で高さを決めていることが多い。…

※「周丈六」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む