周南極区(読み)しゅうなんきょくく

世界大百科事典(旧版)内の周南極区の言及

【アメリカ】より

… アンデス山脈とその西側の地域では低木を交えた山地草原と荒地,あるいは砂漠が点在し,南部ではナンキョクブナ地帯もある。この南部以南は植物区系上,周南極区として扱われる。この地域にはメガネグマ,ビクーナやラマ,チンチラなどの哺乳類,大型のアンデスコンドル,急流にのみ生息するホオグロヤマガモなどの鳥類が知られる。…

※「周南極区」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む