世界大百科事典(旧版)内の周口水管の言及
【棘皮動物】より
…体液を循環させる水管系は構造が複雑である。口を取り囲む周口水管から各腕の中軸に沿って5本の放射水管がでて,腕の先端に達しているが,それぞれの水管から左右に枝を出し,各枝は管足の中に通じている。また周口水管には石管という1本の石灰質の管があり,ウニやヒトデ類では背面の肛門付近にある穿孔(せんこう)板に連絡している。…
※「周口水管」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」