咀嚼胃(読み)そしゃくい

世界大百科事典(旧版)内の咀嚼胃の言及

【胃】より

…扁形動物・環形動物・節足動物・棘皮(きよくひ)動物などでは一般に胃と腸の分化は顕著でないので,中腸域は胃腸あるいは単に腸とよばれる。蛛形(ちゆけい)類の吸胃や甲殻類の咀嚼(そしやく)胃は前腸域が分化したもので,内面は薄いクチクラ層で覆われ,歯状の硬い突起を形成することもある。【原田 英司】
[脊椎動物の胃]
 魚類の胃は管状で,食道との区別が明りょうではない。…

※「咀嚼胃」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android