世界大百科事典(旧版)内の和がらしの言及
【芥子】より
…カラシナの種子,また,それを粉末にした香辛料。和がらし,ジャパニーズマスタードなどと呼ばれるが,マスタード(洋がらし)とは植物学上別種である。奈良時代すでにからし粉が用いられていたことは,《正倉院文書》中に臼でついた意の〈舂芥子〉の語があることで明らかである。…
※「和がらし」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...