和中散本舗(読み)ワチュウサンホンポ

世界大百科事典(旧版)内の和中散本舗の言及

【栗東[町]】より

…さらに日本中央競馬会栗東トレーニングセンターの開設(1970),住宅開発の進展もあって人口が急増し,町としては県下で最も人口が多い。江戸時代,東海道筋に位置した薬問屋の旧和中散(わちゆうさん)本舗(大角家)が国の史跡として保存されており,店舗,製薬場や隠居所など3棟は商家建築の典型として重要文化財に指定されている。【松原 宏】。…

※「和中散本舗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android