和声と創意の試み

デジタル大辞泉プラス 「和声と創意の試み」の解説

和声と創意の試み

イタリアの作曲家アントニオ・ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲集(1725)。原題《Il cimento dell'armonia e dell'invenzione》。独奏ヴァイオリンと通奏低音付き弦楽合奏のために書いた12曲からなる。一般に、第1番から第4番までは『四季』と呼ばれる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む