和知荘(読み)わちのしょう

世界大百科事典(旧版)内の和知荘の言及

【和知[町]】より

…丹波高地にあって町域のほとんどは山地で,西流する由良川に注ぐ上和知川,高屋川の沿岸にわずかに平地がある。中世には仁和寺領和知荘があり,同荘の鎮守としてまつられた阿上三所(あじようさんしよ)神社は本庄(ほんじよ)にあり,のち地頭の片山氏によって坂原と下粟野にも分祀された。江戸時代は園部藩領で,水路をひいて子来(ねごろ)新田などが開発されている。…

※「和知荘」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android