世界大百科事典(旧版)内の唐橋在数の言及
【唐橋家】より
…家格は半家。1496年(明応5)前関白九条政基,権大納言尚経の父子によって,大内記唐橋在数が殺害されるという事件が起こったが,98年在数の息在名が遺跡を相続して家名断絶をまぬがれた。しかし,この在名と次の在通との間でも,いったん家名が中断したらしい。…
※「唐橋在数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...