商務総会(読み)しょうむそうかい

世界大百科事典(旧版)内の商務総会の言及

【総商会】より

…各国の商工業会議所に類する中国の実業団体。1899年(光緒25),上海に商務総局が創設されたが,劣悪,官僚的であったため,1902年,外国の商業会議所にならって,上海商務総会が設立され,政府の公認を受けた。これが北京,天津,武漢,広東など全国各都市に普及し,民族資本の擁護,育成を趣旨として,外貨排斥運動に挺身することもあった。…

※「商務総会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む