世界大百科事典(旧版)内の商号自由主義の言及
【商号】より
…第1は商号真実主義で営業の実態に合致した商号のみを認める立場である(フランス,ベルギー,スペイン,南米諸国)。第2は商号自由主義で商号の真実を要求しない立場である(英米法)。第3は折衷主義でドイツ商法の立場である。…
※「商号自由主義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…第1は商号真実主義で営業の実態に合致した商号のみを認める立場である(フランス,ベルギー,スペイン,南米諸国)。第2は商号自由主義で商号の真実を要求しない立場である(英米法)。第3は折衷主義でドイツ商法の立場である。…
※「商号自由主義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...