啐啄斎宗左(読み)そつたくさいそうさ

世界大百科事典(旧版)内の啐啄斎宗左の言及

【表千家流】より

…そして弟の一灯宗室,川上不白,中村宗哲,堀内宗心,無学和尚らとはかり千家七事式を制定した。8世啐啄斎(そつたくさい)宗左(仙翁)は8歳で父如心斎と死別したため,川上不白,叔父一灯宗室の薫育をうけて成長。天明大火によって焼亡した屋敷を再建し,利休二百回忌を厳修している。…

※「啐啄斎宗左」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む