嗅覚脱失症(読み)きゅうかくだっしつしょう

世界大百科事典(旧版)内の嗅覚脱失症の言及

【嗅覚】より

…原臭以外のにおいは,二つ以上の鍵穴が同時にうめられたときにおこり,嗅覚の順応はつぎつぎと穴がふさがれる結果であると考えられている(図3)。
[嗅覚の異常]
 嗅覚異常は,嗅覚過敏性増加症,嗅覚減退症,嗅覚脱失症,嗅覚錯誤症,嗅覚幻覚などに分類されている。このなかで嗅覚脱失症anosmiaと嗅覚減退症hyposmiaの患者が最も多い。…

※「嗅覚脱失症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む