噂を言わば目代置け(読み)うわさをいわばめしろおけ

精選版 日本国語大辞典 「噂を言わば目代置け」の意味・読み・例文・類語

うわさ【噂】 を 言(い)わば=目代(めしろ)(お)け[=むしろ置(お)け]

  1. ( 人の噂をするとその当人が現われるという俗説から ) 噂をする時には見張り人を置いたほうがよいの意。〔諺苑(1797)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例