に雷部、人を
つときは、必ず天
りて之れに隨ふ。或いは
り
つときは、則ち旋(ま)た之れを活かすと。
ごろ~二人同行して雷に
ひ、皆
死す。其の一人
忽(きやうこつ)として一比丘(びく)(尼)を見、~則ち生く。比丘亦た見えずと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...