世界大百科事典(旧版)内の四方嶺の言及
【俱多楽湖】より
…典型的な貧栄養湖で,透明度は11~24m,ヒメマスとエゾサンショウウオが生息している。西にある登別温泉からは西岸をめぐる観光道路が通じ,また湖をのぞむ四方嶺(しほうれい)(549m)へはロープウェーが通じている。【奥平 忠志】。…
※「四方嶺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...