回り戸口(読み)まわりとぐち

世界大百科事典(旧版)内の回り戸口の言及

【隣】より

…それは,隣の家の設定が各家の任意の判断や意志でなされたものでなく,ムラなりマチの組織と密接に関連しているからである。 ムラあるいはマチには,回り戸口(まわりとぐち)とか家順と呼ばれて,全部の家を次から次へ順番に鎖状に結びつけ,回覧板や各種の連絡を送ったり,当番や講の宿を順々に担当したりするしくみがある。隣は多くその順序のなかの自分の家の両側の家である。…

※「回り戸口」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android