回転ばね定数(読み)かいてんばねていすう

世界大百科事典(旧版)内の回転ばね定数の言及

【ばね】より

…また,ガススプリングは,変位に関係なく,ほぼ一定の力が出せる。 なお,ねじりばねの場合も,加えたねじりモーメントをT,ねじれの角をθとすると,Tk′θの関係があり,k′を回転ばね定数と呼ぶ。(2)エネルギーの蓄積 ばねをxだけ変位させたとき,このばねに蓄えられるエネルギーEは,線形ばねの場合,となる。…

※「回転ばね定数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む