回転式速さ計(読み)かいてんしきはやさけい

世界大百科事典(旧版)内の回転式速さ計の言及

【流速計】より

…風の速さや水の流れの速さを測定する回転式の速さ計や,航空機,船などにとりつけるピトー管などを応用した速さ計がある。回転式速さ計は,腕の先端にカップをつけたものやプロペラをつけたもので,その単位時間当りの回転数を知って流れの速さを測定する。ピトー管は,流れに対して,開口をもった部分の圧力と静圧との差圧から速度を求めるもので,航空機や高速船に対流体速さ計として使用されている。…

※「回転式速さ計」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android