固囲村墓(読み)こいそんぼ

世界大百科事典(旧版)内の固囲村墓の言及

【陵墓】より

…1号墓はほぼ100m四方の方形で,現在高さ約15mの版築封土をもつが,この封土は単なる墳丘ではなく,実は墓坑直上を3層の瓦葺き建築で覆うための土台にほかならない。同様に台基を築き木造建築を建てたものに河南省輝県固囲村墓があり,高さ2mの版築台基上に3基の大型墓が並び,中央の2号墓は7間四方,左右の1,3号墓は5間四方の木造建築で覆われていた。この墓は戦国中期,魏国の高級貴族と夫人ないし近親者の墓である。…

※「固囲村墓」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む