固定かんな盤(読み)こていかんなばん

世界大百科事典(旧版)内の固定かんな盤の言及

【木工機械】より

…最大の特徴は騒音が小さく,逆目ぼれや節の脱落が少ないことである。(3)固定かんな盤 テーブルに固定したかんな刃と,送り装置からなり,木材の表面仕上げを目的とするものと,薄い削片を得ることを目的とするものとがある。前者は仕上げかんな盤と呼ばれ,木工機械の中で最高の送り速度(毎分30~120m)で切削する。…

※「固定かんな盤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む