固有ベクトル法(読み)こゆうべくとるほう

世界大百科事典(旧版)内の固有ベクトル法の言及

【パターン認識】より

…たとえば,人の顔の認識のための目や鼻など,機械部品では角や穴など,あるいは屋内自動走行車のためには廊下の境界やドアなどの境界線である。どの特徴をどのようにして抽出したらよいかを決める一般的理論はないが,いくつかの特徴の候補が与えられたとき,どの特徴が有効であるかを統計的に評価する方法はある(主成分分析あるいは固有ベクトル法など)。有効な特徴から順に選択していき,いくつかの入力パターンに対して認識実験を行って,適当な数の特徴を決めることができる。…

※「固有ベクトル法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android