固有半導体(読み)コユウハンドウタイ

化学辞典 第2版 「固有半導体」の解説

固有半導体
コユウハンドウタイ
intrinsic semiconductor

[同義異語]真性半導体

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の固有半導体の言及

【半導体】より

…これに対し,図のbのように部分的にみたされたバンドがある場合には,電子の加速が可能となり,その結晶は金属になる。
[固有半導体]
 図2のaの状態は,結晶の最低エネルギーの状態であり,0Kに相当する。しかし,充満帯上端とからっぽのバンドとの間のギャップEGが小さい結晶の場合には,温度が上がると,いくらかの電子が熱エネルギーを受け取って,充満帯から上のあいたバンド(伝導帯)に上がりこむ(図3-a)。…

※「固有半導体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む