世界大百科事典(旧版)内の国事五ヵ条の言及
【由利公正】より
…68年(明治1)維新政府に徴士・参与職として登用され,御用金穀取扱方を命じられた。また,五ヵ条の誓文の第一原案である国事五ヵ条を起草した。同年会計基立金300万両の募債と金札(太政官札)3000万両を建議して承認された(由利財政)。…
※「国事五ヵ条」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...