国民サンディカリスト行動隊(読み)こくみんさんでぃかりすとこうどうたい

世界大百科事典(旧版)内の国民サンディカリスト行動隊の言及

【スペイン】より

…他方,右派の中にも,暴力には暴力でこたえることを辞さないファランヘ党が誕生した。ファランヘ党は当初少数政党にすぎなかったが,34年2月に他のファシスト的グループ国民サンディカリスト行動隊(ホンスJONS)と合併して以来,右派陣営の一角に重要な位置を占めるようになった。こうした暴力の風潮が蔓延するなかで,同年10月,北部アストゥリアス地方の鉱山地帯とバルセロナで革命を意図した労働者による大騒擾事件が勃発した。…

【ファランヘ】より

… ファランヘ創設に先立つ1931年8月,レドンドOnésimo Redondo(1905‐36)を指導者として〈アクシオン・イスパニカ・カスティリャ評議会Juntas Castellanas de Acción Hispánica〉が結成され,〈唯一,偉大で自由なスペイン〉をスローガンとした。さらに同年10月,レデスマ・ラモスRamiro Ledesma Ramos(1905‐36)が〈国民サンディカリスト行動隊Juntas de Ofensiva Nacionalsindicalista〉(略称JONS)を創設した。この新組織JONSはサンディカリスムの性格をもち,ヘーゲル哲学とナチズムの影響を受け,自らの運動を国民サンディカリスムと呼んだ。…

※「国民サンディカリスト行動隊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む