国民同志会(読み)こくみんどうしかい

世界大百科事典(旧版)内の国民同志会の言及

【実業同志会】より

…28年2月の第16回総選挙では議員4名となり,与野党1議席差の中でキャスティング・ボートを握り,その動向は注目され,4月8日与党の政友会との政策協定(政実協定)を結んだが,党勢を挽回できなかった。29年4月17日国民同志会と改称,30年2月の第17回総選挙では6名の議員を当選させたが,32年1月24日解散を決定した。【木坂 順一郎】。…

※「国民同志会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む