世界大百科事典(旧版)内の国立中央人形劇場の言及
【オブラスツォフ】より
…そのかたわら1920年から人形劇の公演をおこない,31年にモスクワの児童芸術教育会館付属人形劇団を創設し,各地で公演し好評を得た。37年にモスクワに開設した国立中央人形劇場は,子ども向けとおとな向けの絢爛豊富なレパートリーをもち,併設の人形博物館に世界の人形劇の資料を集めている。人形操作と舞台装置に新機軸を生み出し,そのソロ・コンサートも人気を集め,人形劇の理論と方法に関する著述も多い。…
※「国立中央人形劇場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」