世界大百科事典(旧版)内の国聞通訊社の言及
【大公報】より
…1902年(光緒28)に天津で創刊,改良主義に立ったが,17年に安徽派の喉舌となる。その後押しで中国最初の近代的通信社,国聞通訊社(1921‐37,その刊行誌が《国聞週報》)ができた。26年以後,国民党政学系に属し,中国新聞界でもっとも重要な新聞の一つとなった。…
※「国聞通訊社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...