国連特別基金(読み)コクレントクベツキキン

関連語 UNSF エフ エス

世界大百科事典(旧版)内の国連特別基金の言及

【国連開発計画】より

…事務局はニューヨークにある。国連拡大技術援助計画United Nations Expanded Programme of Technical Assistance(1950発足)と国連特別基金United Nations Special Fund(1959発足)を統合して1966年1月に発足した。管理理事会,機関間諮問理事会,事務局によって構成されている。…

※「国連特別基金」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む